こんにちは!アフィリエイト楽しんでいますか?
アフィリエイトをこれから始めたいな!という方にむけての記事です。
アフィリエイトっていろんなジャンルの広告がありますよね^^
どのジャンルでやっていこうか?と悩むと思います。
私の考えは「最初からジャンルを決めないほうがいい」です。
というのは、売れる商品(ジャンル)のサイクルが非常に早くなっているからです。
去年流行したものが来年も流行るのか?・・・
たまごっちって今でも流行ってる? ビリーズブートキャンプはどうなった??
商品のブームがとても短くなっているように感じています。
初心者が1ジャンルに限定してがんばってサイトを育てても、成果が出るまでに商品の賞味期間が終わる可能性があります。
なので、簡単に作れるペラサイトからスタートして、まずは自分のアタリジャンルをみつけていくのがいいと思います。
自分の好きなジャンルと売れるジャンルは全く別なので、やってみないとわかりません。
これは、著書「 アフィリエイトで稼ぐ1年目の教科書 」の中でも書きました。
私のペラサイト達で、売れている商品はどんどん入れ替わっています。(売れるサイトは変化している)
昔は ファッション通販・食品通販・ウォーターサーバー・ネットサービス
↓
カードローン・ウォーターサーバー・物販
↓
カードローン・ネットサービス・サプリ・美容・物販
などです。
稼げていたサイトが稼げくなることは普通です。
そのかわりに新しいサイトが稼げるようになってくるという感じで。
サイトの売上が減るというのは残念かもしれませんが、ここは学校の先生になったつもりで「生徒(古いサイト)は卒業した」と思ってください\(^o^)/
新しい生徒が入ってくるので、また育てることに集中しましょう(*^0^*)
悲しむことはありません。
どうしてもサイトの量産が難しい場合は、普遍的なジャンルを選ぶといいと思います。
普遍的なジャンルとは、
ダイエット、美容、お金の問題、婚活、転職、何かの査定など、時代が変わっても商品がなくなりにくいジャンルのことです。※ライバルは多くなりますので、難易度は高くなります。
私は1ジャンル特化ブログはどうなのかなーと思うので、ジャンルに特化しない大型ブログ で大規模サイトを育てています。
「どうなのかなー」とは、
外したときのダメージが大きそう。。。。 成果が出るとしても時間がかかりそう。。。ということです。
記事が増えてくるとジャンルを限定しない方法でも成果が出ることがわかりました^^
とにかく
最初から決めずにやってみる
ということが大事だと思います^^
それは結果はやってみないとわからないからです。
※ただし、犬猫など自分の飼っているペットを主役にしたようなブログは特化したほうがいいと思います^^
何回かお話していますが、私がアフィリエイトの塾「丸山塾」に入ろうと思ったきっかけは、丸山さんが「どうすれば丸山さんのように(月数百万円稼ぐように)なれますか?」という質問に「僕と同じことをすればできます。。。(´・ω・`) 」と言ったからです。
アフィリエイトの手法としては事実でした。
ただ違う点もありました。
それは、丸山さんが「この広告いいですよ」と教えてくれたもので、売れたものもあるし売れなかった物もあったことです。
これが自分の得意不得意(向き不向き)だと思います。
これがわかったのは、私が実際にやってみたからですね。。
やらないとわかりません^^
なので、おすすめジャンルや広告を質問されることがあるのですが、「気になるならやってみたらいいんじゃないでしょうか?」というのが私の答えになります。
新しい商品は日々うまれています。1つの商品が大きなジャンルをつくることもあります。
自分の考えでジャンルを先に決めてしまわないほうがいいと思いますよ(*^0^*)