
年末の集まりで香川県に行ってきました。
自分の旅日記なので、写真多めでお送りします。
高松で集合!
5DAY’S COFFEE

飲み会の前に丸山塾生で女子会♪
みやびこちゃんが探してくれたカフェ

5DAY’S COFFEEでお茶。

私はアフォガードとセイロンティーを注文しました。

お洒落で美味しいお店でした。
北の幸炉ばた

夜ご飯は丸山さんが予約してくれた北の幸炉ばた

北海道直送のお刺身!

肉

エイヒレ

本物のカニ味噌
ごちそうさまでした!!
二次会はバー

ここで1杯だけお酒をいただきました。

チョコ

パンにはちみつかけたヤツとアイス

となりに丸山さんが座ったのですが、最初めちゃくちゃ絡んできました。
内容は、隣にいるスタッフの小林さんについてです。
『小林さん、僕の悪口言ってなかったですか!?言ってたでしょ!? 』
・・・Σ( ̄Д ̄;)
そればっかり、何回も聞かれました。
「言ってませんよ、大丈夫ですよ」と言ったら安心したのか、爆睡ww
社長は大変だ~^^;
とても楽しかったです。
ありがとうございました!!
JRホテルクレメント高松
ホテルはJRホテルクレメント高松です。

明るくて綺麗なお部屋でした。

無料でスマホを貸してくれるみたいです。
こんぴらさん(金刀比羅宮)
翌日は、みやびこちゃんがこんぴらさん(金刀比羅宮)に行くというのでついて行きました。
ホテルのロビーに7:15集合。

琴電 琴平駅

駅を出たら右にある橋を渡ります。
事前に「階段キツイから、アフィリ笹木さん無理じゃないですか?」と言われてた私ww
はい。すごい体力ない人間なので。
でも、前日から緊張するくらい気合い入れて挑みました。

朝早かったので(8:45)ガラガラ

気合いじゃ!!!
「
ズンズン

トコトコ

余裕ありwww

途中の資生堂パーラー 神椿
上には神馬(しんめ)と呼ばれる馬がいました。

山の上なのに馬!!

なぜかアフリカ象の像

御本宮につきました!
ここまでが700段くらいです。

みやびこちゃんが、ここからの景色を待ち受け画面にするというので、私も便乗。

真剣!!

雲が全然ない!! 快晴!!

みやびこちゃんが友達のために絵馬を書くというので(ほんまええ子やww)、私も自分のために書きました。

二人でいくと写真をとってもらえるのでいいですねー

お守りを購入
金運かと思ったら、健康と幸福=つまり全般でした。

犬つきのお守りにしました。※犬なしもあり

階段は休み休みなので、想像より楽でした。
実は、御本宮のさらにうえに奥社というパワースポットがあるのですが、9月の台風で参道が土砂崩れでお参りできなくなっていました。
また来年みやびこちゃんと一緒に行こうと思います!!
奥社まではさらに700段くらいあるらしいので、鍛えておかないと!
降りたあとはうどんを食べました。

中野うどうん学校さん

ストーブがあったけど、朝早かったのでそんなに暖かくはなかったww※でも寒くはなかったです
使用済の割り箸を燃やしていました^^

やっぱり四国のうどんは美味しいな~

食事のあとは参道をブラブラ

盆栽って香川県うまれだったんだ~
寛永通宝砂絵 観音寺市
満喫したあとは、観音寺市へ

JR琴平駅から電車をのりついで、観音寺へ!
観音寺の駅からタクシーで5分ほどでつく寛永通宝の砂絵を見に行きました。

実際に見るとすごい迫力!!

どどーん!

デカいお金です。
この寛永通宝の砂絵は見たら一生お金に困らないと言われています。

岩があるのでその上にのぼって見るのがいいとタクシーのお兄さんが教えてくれました。
スマホの待受画面にしました。
※夜はライトアップされていて綺麗だそうです
メモ
↓観音寺市のHP
~金運スポット~ 銭形砂絵 「寛永通宝」
おすすめアウター
昨年登山用に買ったコロンビアのジャケットが機能的でした。
温かいのに蒸れない。
金比羅山登りでも快適でした。
前のモデルなので今年はたぶんないですが、こちらです。
※キッズのMサイズ=140です。
キッズLなら普通体型の大人の女性でもいけると思います。
M(10-12)(140):身長(対応寸法)140-155、胸囲70-77、ウエスト64-70、ヒップ74-81
L(14-16)(155):身長(対応寸法)155-165、胸囲77-85、ウエスト70-79、ヒップ81-91
みやびこちゃんが「そのパタゴニアの可愛い~ 私もチェックしよー」と何回も言ってきたけど、コロンビアです。