4/4からスタートした『お金と感情と意思決定』は、行動経済学について。
講師は、行動経済学研究の第一人者、ダン・アリエリー教授です。
私の旧ブログでも紹介した『予想どおりに不合理』の著者。
第1回の簡単な内容紹介
2つの国の臓器提供プログラム参加者について。
ある国では多くの人が『参加する(自分の臓器を提供しても良い)』と答えているのに対し、別の国では参加者が少ない。
どうすれば希望者を増やすことができるか?
答えはカードの書式にあった。
カードの違いは以下。
A:□臓器提供プログラムに参加したい人はチェックしてください。
B:□臓器提供プログラムに参加したくない人はチェックしてください。
どちらの形式でも、一番多い行動パターンが『チェックしない』です。
そうすると、Bの書式にした場合のほうが、圧倒的に参加者が多くなります。
『参加したい人』にチェックする前に、人は色々と考えてしまう。
家族の気持ちも聞かないといけないし…、チェックしていたら、医者に生命維持装置を早めにはずされてしまうのではないか…など。
こんな感じで実例を上げながら、講義が進んでいきます。
教授と生徒のやりとりが面白くて、実際に講義に参加しているような、気持ちになれます^^
私はサイトを作る時、行動経済学も意識しています。
たとえば、複数の商品を紹介するときに、一番買ってほしい商品に誘導するとか・・・
本を読む時間がない人や、読書が面倒な人でもテレビなら何かをしながらでも見れますよね^^
『楽しい行動経済学の世界』と言っているだけあって、本当に楽しい番組です(・∀・)!
え!すごいテーマだ!今週の金曜日は絶対観ます!ありがとうございます。
ゆこきむさん
NHKだから再放送もやると思いますよ~。